2007年06月26日

藍筒染め

  藍筒染め

    藍染めの楽しみのひとつに絞り染めがあります。
    絞り染めは、実にたくさんの種類がありますが、ここでは括り糸を
    使わない「筒染め」を紹介します。
    糸の代わりに「筒(塩ビ製)を使います。

 藍筒染め

    一体何だろう・・・・と思う得体の知れないモノに見えますが、
    筒状の布を藍染めしているところです。

    筒状に縫った布を、塩ビのパイプを軸にして、堅く押しつけて仕込みます。
    パイプの径と、筒状の布の径を、ほぼ合わせるのがコツですが、
    これが結構力のいる仕事で、男性向き。
    ストッキングをぞんざいに脱ぐと、シワシワになるでしょう?
    あれと同じ絞りです。伝統絞り技法としては「嵐絞り」というのがあります。

  藍筒染め

    7~8回藍液に漬け込み、充分発色させてから水洗すると、このとおり。
    シワシワ模様の絞りができます。
    色止めと水洗を充分行い、脱水します。

  藍筒染め

    天日乾燥です。
    干場に揺れる染め上がり布を、ほっとした思いで眺める時、
    「ああ、藍染めってサイコ~!」と、仲間たちと喜び合うのです。

    ※嵐絞り(あらししぼり)は、軸に木製の円柱を使い、筒状の布をスパイラルに
      強く、堅く巻いていく絞り技法です。男性が数人掛かりでやるハードな仕事です。
     

  
    


同じカテゴリー(藍染め)の記事
琉球藍の生葉染め
琉球藍の生葉染め(2008-07-13 18:50)

ドラマチック藍染め
ドラマチック藍染め(2008-06-15 09:35)

藍染めは徳島
藍染めは徳島(2008-06-05 18:55)

自宅で藍染め
自宅で藍染め(2008-05-08 17:17)

徳島万歳!
徳島万歳!(2008-04-26 20:37)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
藍筒染め
    コメント(0)